備蓄のポイントとローリングストック活用法


---------- 転送メッセージ ---------
From: tora Cafe <cafetora.nature@gmail.com>
日付: 2020年5月23日(土) 10:42
件名: 備蓄のポイントとローリングストック
To: post@vivinavi.com <post@vivinavi.com>

皆さんこんにちは。
自粛生活で皆さんいかがお過ごしですか?
最近、地震が頻発していますよね!
今日は、備蓄しているものを使って、
簡単にできるランチのご紹介です。
備蓄のポイントも載せていますので
参考にしてみて下さい。

新玉と魚肉ソーセージ
冷凍スティックセニョールで作ったスパゲティアマトリチャーナ風。
味付けはトマトケチャップ、コンソメ、塩、胡椒、砂糖など…
スープは粉末のコーンポタージュと常温保存可能牛乳で冷製コーンポタージュです。
備蓄のポイントは、
普段食べ慣れている物を備えておくといいでしょう!
食べ慣れている物が、いざという時に1番ホッとします。
今回のオススメは、
缶入りの粉末コーンポタージュ。
賞味期限が長いのでオススメですよ。
牛乳の他に豆乳でもOK!
タンパク質も摂れるし、美味しく召し上がれますよ。
牛乳や豆乳は、割高ですが200mlタイプの常温保存可能タイプがオススメ。
災害時は停電になってしまう可能性が高く、大きいサイズでは飲み切る前に傷んでしまいますので。

この他にも、備蓄のポイントや活用方法などのアドバイスもさせていただいています。
詳しくは、
Facebook、ホームページからご覧下さい。


料理教室 Cafe tora
防災クッキングアドバイザー


 


千葉県木更津の料理教室 Cafe tora

お料理からパンやお菓子、体に優しいナチュラルフードに、 美容と健康のための講座を開いています。 また、真空調理法を使った料理と簡単で美味しい防災食のご紹介もしています。