第二弾 ヘルシーメニュー
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日もとても寒いですね。
前回ヘルシーラグーソースから茄子としめじのミートドリアを載せましたが、今日はヘルシーラグーソースを使った別メニューのご紹介です。
今回はハンバーグ。
豚ひき肉と牛挽肉の他に、豆腐と大豆ミート、えのき茸も入れました。
味付けシンプルに塩コショウとコンソメを少々。
ハンバーグのつなぎには卵とオートミールを少し使用しました。
(オートミールの他に、大豆粉やおからなどで代用してもいいかもしれませんね。こちらは好みで使ってみてください)
この種を油はひかないでテフロンのフライパンで片面を焼き、ひっくり返したらお酒を入れてじっくりと蒸し焼にしていきます。
それを使ってロコモコ丼にしたり、
温め直したヘルシーラグーソースと温めたチーズをのせれば、
ヘルシーイタリアンハンバーグの出来上がりです(^^)
丼やワンプレートにしていただきました(^^)
使いきれないラグーソースは冷凍保存できるので、使いたい時に解凍したいと思います。
そしてもう一品は
大豆ミートと豚ひき肉を使った
ヘルシー三色丼。
そぼろの中にはえのき茸も入れてかさまししています。
一度よく炒めてから、水を入れて余分な油を茹でこぼします。
そこにお好みの調味料と冷凍ほうれん草入れて煮詰めていきます。
卵は砂糖を使わずみりんや低GIのものを使うと血糖値が急激に上がるのを防いでくれます。
この日は仕上げにmctオイルを入れました。
最近よく取り入れてます。
この大豆ミートは食べやすいので
主人や子ども達も違和感なく食べてくれるのでいいですね⤴️
卒業式と入学式まで
もう少し頑張っていきたいと思います(^^)
#ヘルシーメニュー
#ダイエット
#大豆ミート
#備蓄
#ローリングストック
#タンパク質
#オススメ
0コメント